税理士の専門知識で事業主様のご希望を叶えます
昭島市拠点の税理士・OCEAN'S税理士法人のお客様の声
税理士の仕事を通じて地域の法人や個人の事業主様が抱える様々な税金に関する問題解決を図り、申告内容の正常化を行うことで地域社会に貢献しています。また、ただ単に税制面の正常化を行うのではなく、事業主様の立場での節税対策などのコンサルティングも行い、企業の財務体質の改善にも貢献しています。
信頼され続ける税理士になるために昭島市を中心に事業主様が抱える問題に正面から向き合い、事業主様と一緒に考えて解決に取り組むことを心掛けています。これからも、事業主様の良きパートナーとして業務に取り組んでいきます。
節税対策のアドバイスで事業主様の事業運営をサポートします
「会社の経費を節減して経営効率化を図りたい」とお考えの事業主様を、税務のプロフェッショナルがサポートします。経営コンサルティングで必要となる仕事の中でも、申告書の作成や、どの支出が経費になるかなどのアドバイス、節税の相談などは「独占業務」の範囲になるため税理士にしかできない分野です。税務のプロとして、これら「独占業務」の分野のアドバイスができる強みを活かしたサービスをご提供します。
また、会社の状況に合っていないコンサルティングを受けた場合、アドバイスで経営をミスリードされてしまう可能性があります。そのような事態を避けるためには「数字」が重要な意味を持っています。税務のプロフェッショナルとして、決算報告書や各種帳簿などの「数字」を基に現在の経営状況や将来の資産管理に対応した効果的な節税対策などをご提案します。このように、昭島市を中心に事業主様の経営のパートナーとして事業運営をサポートいたします。
突然の税務調査の場合でも国税OBの専門家のサポートで安心
「税務署から税務調査の連絡が入ってどうしたら良いかわからない」とお困りになった経験のある事業主様もいらっしゃるのではないでしょうか。税務調査は税務申告の内容と実態に相違が無いか確認するための調査で、申告の内容に誤りがなければ問題はありませんが間違っていれば修正が必要になります。税務調査の目的は、課税を正しく行うことと、適正な申告のための指導ですので、税務調査に対応できる正しい知識があればそれほど心配はありません。
とはいえ、突然、税務署から連絡があれば誰もが不安になることでしょう。事務所の代表・松本洋は、1993年に東京国税局に入局し、以降23年間に亘り、東京国税局、麻布税務署、豊島税務署などで法人税の税務調査に携わった「税務調査のプロ」です。税務調査に国税局OBの税理士が立ち会いすることで、昭島市を中心に事業主様も安心して税務調査を受けていただけます。国税OBの経験で事業主様をサポートします。
開業・独立をお考えの事業主様を税務・会計のプロがサポート
個人事業の開業や法人の設立をお考えの事業主様を税務のプロフェッショナルがお手伝いします。事業開業には各役所への届け出が必要であるなど初めてのことで戸惑いも多いことかとお察しいたします。そのような不安に思われている事業主様を、税務・会計の専門家としての知識と経験でサポートいたします。税理士の仕事は確定申告の書類の作成や申請代行だけではありません。いままで多くの企業を見てきた知識と経験で、開業前の事業計画の作成や資金調達などについてアドバイスをいたします。
また、会計資料の整理方法や帳簿への記帳方法など、事業開始前に決めなければならないことも多々あります。このような事務作業についてもアドバスをしますので、ご相談いただくことで安心して開業に向けて計画を進めることができます。これまでたくさんの企業と深く関わってきた経験を基に、これから開業をされる事業主様の夢を叶えるお手伝いをいたします。